種は強し
10月に入って、パンジーの種、慌てて蒔きました。
いつも2.3袋買って、ポット以外にも箱まきにしたりしていますが、
1か月も遅い種まきなので、もう1袋だけにして、1つのポットに1粒だけ蒔いちゃお~
ってな感じでやっつけ仕事的に蒔いたわけですが・・・。
その後、台風災害ですっかり忘れかけていました。
が‼
種は強し。
しっかり芽が出てきていました。
うっかり2粒落ちてしまったものもあり、2つとも芽が出ているポットもあれば、
残念なことに全く芽がでていないポットもありました。
まあ、確か外袋に、発芽率75パーセントとあったので、
データ通りな感じでありました。
あと、すっかり忘れていましたが、お隣の方から頂いたヒエンソウも蒔いたのでした。
こちらはかなりの発芽率。
まあ、いっぱい頂いたため、鷹揚に蒔いたということもありますが。
いつもながら思いますが、本当に種は強いです。
コンマ数ミリの種から、日々だんだんと大きくなって花が咲く・・・。
しあわせ感じます。
この工程が大好きであります。
今回はより一層心に染み入るものがあります。
小さな毎日の積み重ね、当たり前のようなしあわせ大切にしたいです。

いつも2.3袋買って、ポット以外にも箱まきにしたりしていますが、
1か月も遅い種まきなので、もう1袋だけにして、1つのポットに1粒だけ蒔いちゃお~
ってな感じでやっつけ仕事的に蒔いたわけですが・・・。
その後、台風災害ですっかり忘れかけていました。
が‼
種は強し。
しっかり芽が出てきていました。
うっかり2粒落ちてしまったものもあり、2つとも芽が出ているポットもあれば、
残念なことに全く芽がでていないポットもありました。
まあ、確か外袋に、発芽率75パーセントとあったので、
データ通りな感じでありました。
あと、すっかり忘れていましたが、お隣の方から頂いたヒエンソウも蒔いたのでした。
こちらはかなりの発芽率。
まあ、いっぱい頂いたため、鷹揚に蒔いたということもありますが。
いつもながら思いますが、本当に種は強いです。
コンマ数ミリの種から、日々だんだんと大きくなって花が咲く・・・。
しあわせ感じます。
この工程が大好きであります。
今回はより一層心に染み入るものがあります。
小さな毎日の積み重ね、当たり前のようなしあわせ大切にしたいです。
